TOP 製品一覧 GlobalMeetの概要 FAQ
Q1:ユーザID/パスワード/アクセス番号を忘れてしまいました。
Q2:主催者ではないがパスコードがわからなくなったので教えてほしい。
アシスタント登録があれば、アシスタントの方への開示は可能です。登録のない方はセキュリティの観点から開示ができません。主催者の方から依頼していただくようにお願いしてください。
Q3:オンライン請求書について質問したい。
こちらをご覧いただくか、下記へお問い合わせください。
サポートEメール:clientsupport.jp@pgi.com
サポート電話番号:03-4560-9630
または、サポートお問い合わせフォームは こちら
Q4:オンライン請求書のログインID/パスワードを忘れてしまいました。
Q5:同時に会議を2つ開催したい。
パスコードが2つ必要です。追加会議分のパスコード発行についてはクライアントサポートまでお問い合わせください。
Q6:新規ユーザーを登録したい。
登録方法についてはPGi 営業部(TEL 03-4560-9610)までお問い合わせください。
Q7:何回線まで利用可能ですか。
125回線まで可能です。ただし接続拠点が20回線以上の会議または重要な会議の場合は、音質の管理、音量調整、ミュートなどが必要になるため、フルサポートタイプの「GlobalMeet ウェブキャスト」をお勧めしております。詳細はお問い合わせフォームかお電話にて営業部までお問い合わせください。
Q8:参加者の国のアクセス番号がない場合はどうすればいいですか。
基本的にトールフリーは、設定のある国からしか利用ができません。
最寄りのローカルアクセス番号に国際電話をおかけいただくようお願いいたします。
Q9:会議を利用する前の事前予約は必要ですか。
不要です。クライアントサポートからご案内させていただいたパスコードとアクセス番号で予約なしでいつでも
ご利用可能です。
Q10:登録申込みはいつまでにすればいいですか。
会議開始の5営業日前までに申込をお願いします。至急で利用される場合は、できる限り対応いたしますので営業部(TEL03-4560-9610)までご相談ください。
Q11:電話会議のパスコードは変わりますか。
ご依頼がない限り変更されません。変更をご希望の場合は、クライアントサポートへご連絡ください。
Q12:1人の主催者がパスコードを複数取得することは可能ですか。
可能です。申込時にメール本文に複数パスコードを取得されたい旨をご記入の上、お申込ください。すでにパスコードをお持ちの場合は、クライアントサポートまでお問い合わせください。
Q13:指定した時間のみ利用可能なパスコードを発行することは可能ですか。
可能です。ご自身でWeb上(HUB)で手続きしていただきます。HUBのご利用に関しては、別途手続きが必要となります。営業部(TEL03-4560-9610)までご連絡ください。
Q14:登録情報を変更したい場合はどうすればいいですか。
クライアントサポートにご連絡ください。
Q1:推奨動作環境を教えてください。
システム要件ページをご参照ください。
Q2:GlobalMeet 電話会議サービスを動作させるのに必要なネットワーク帯域を教えて下さい。
44kbps/Userとなります。
Q1:アクセスができません。
1)トーン回線(プッシュ回線)に対応した電話機をお使いください。
ガイダンス通り操作しても次の操作に進めない場合、電話機の回線がパルス回線(ダイヤル回線) の可能性があります。
「トーン」への切替(電話機の切替スイッチにて変更、電話機の*を押すなど)を行ってからアクセスしてください。
※「トーン」への切替ができない場合には、携帯電話、FAX電話、公衆電話など、プッシュ回線対応の電話機をご使用ください。
2)トールフリー番号をご利用の場合は、ローカルアクセスをお試しください。
3) ご利用の電話機では、発信制限等で繋がらない場合があります。別の電話機もしくは携帯電話からお試しください。
4) 上記1~3を行ってもつながらない場合はクライアントサポートへお問い合わせください。
Q2:「正しいパスコードではありません」とアナウンスされてしまいます。
アクセス番号もしくはパスコードが違っている可能性があります。
参加者の方は会議主催者へ、主催者の方はクライアントサポートへお問い合わせください。
アクセス番号が違っている場合パスコードが認識されず、アナウンスが流れます。
トーン回線に対応していない電話機をご利用の場合もアナウンスされる場合があります。その際は、トラブルシューティングのQ1. アクセスができませんの回答1をご参照ください。
Q3:音質が悪い場合はどうすればいいですか。
以下をお試しください。
1) 電話を切って再度かけなおしてください。
2) 電話機を変更して再度お試しください。
3) 上記1~2を行っても改善されない場合はクライアントサポートにご連絡ください。
Q4:ハウリングがおきています。
以下をお試しください。
1) 複数のスピーカーを同じ会議室で利用している場合は、1台に絞ってご利用ください。
2) スピーカーとマイクのボリュームを下げてください。
3) 主催者以外の回線を聞き取り専用にして良い場合は、主催者がプッシュキーの*96を押した後、ガイダンスに従い1を押して参加者の回線をミュートにしてください。
上記1~3を行っても改善されない場合はクライアントサポートへご連絡ください。
Q5:録音をしましたが、録音再生方法がわかりません。
会議終了後、24時間以内に会議主催者宛てに録音再生情報が記載されたメールが届きます。メールが届かない場合は、クライアントサポートへご連絡ください。
Q6:会議終了後のレポートが届きません。
会議終了後、主催者宛てに届きます。メールが届かない場合は、クライアントサポートへご連絡ください。
Q7:会議中に不具合があった場合どうしたらいいですか。
1) *0を押して下さい。PGi クライアントサポートに接続されますので状況をお伝えください。
2) 上記1を行ってもオペレータからの応答がない場合は、クライアントサポートへご連絡ください。
Q8:モバイル端末から招待状の「自分を接続」をタップしても、音声接続画面へ移動しません。
Android端末の設定によっては自動で遷移しない場合がありますので、以下の手順で設定を行ってください。
1)Android端末の「設定」を開く
2)「アプリと通知」を開く
3)アプリ情報をタップし、一覧から「GlobalMeet」を選択する
4)「規定で開く」をタップ
5)「リンクを開く」をタップし、「このアプリで開く」を選択
改善されない場合は、クライアントサポートへご連絡ください。