Problem
ウェビナー・オンライン
イベントで
こんな課題は
ありませんか?
GlobalMeet® ウェブキャスト
が解決します
GlobalMeet® ウェブキャストは、
手軽にプロ品質の
ウェビナー・オンライン
イベントが可能なクラウドベースの
プラットフォームです。
ブラウザで完結
どこからでも、様々な
デバイスで参加可能
使い方はいたってシンプル。
これまでWeb配信のセミナー・イベントに慣れていないお客様でも、
どんなブラウザからもインストールなしでアクセスして簡単に視聴が可能。
GlobalMeet® ウェブキャストは、充実した配信機能で瞬時に多くの視聴者を惹きつけます。

抜群に安定感のある
HDストリーミング配信

データを一定量バッファリング(一時保存)してから再生するので映像や音声が安定。
数秒程度の通信瞬断で音声や映像が途切れず、ストレスフリーなビデオストリーミングを実現します。
最大50,000拠点に配信可能
多彩な配信パターンと視聴者を引き付ける様々な機能
参加者のエンゲージメントを高める充実した機能を提供します。
- ライブ配信
- オンデマンド配信
- レイアウト変更
- アンケート
- Q&A
高品質な動画と音声で、タイムリーなライブ配信を実現。チャットによる質問応答で参加者とのコミュニケーションも簡単に運用できます。 オンサイトサポートを組み合わせれば、現地での撮影・配信を専門スタッフが対応し、オンラインイベントを成功に導きます。
アクセスURLはライブ・オンデマンド共通なので、ライブ配信に参加できなかった人もオンデマンドで視聴できます。

事前に収録した内容を編集し、オンデマンド配信コンテンツとして利用できます。
また、ライブ配信は自動的に録画され、オンデマンド配信用コンテンツが自動的に作成されます。しかも、アクセスURLはライブ・オンデマンド共通なので、別途オンデマンド配信用のURLを通知する手間もありません。

場面に応じたレイアウト選択で、視聴者の集中力をコントロール。伝えたい内容を効果的に訴求し、臨場感のあるメッセージ配信が行えます。

簡単な操作で、イベント中、開催前/後にアンケートを行えます。
その場で視聴者に集計結果を表示させることも可能で、視聴者の注目を持続できます。
また、ライブ配信中に、その場で新しいアンケートを作成することもできるので、視聴者の興味に合わせたコミュニケーションが行えます。

参加者はテキストチャットで手軽に質問を送信できます。
プレゼンター画面では、質問内容が参加者データと紐づいて表示されるので管理しやすく、スムーズな質疑応答が行えます。

ステップに沿ってかんたんにイベント作成
イベント登録から、視聴状況の把握。
アンケート結果の一元管理とグラフ化で分析までかんたんに運用できます。
- イベント登録
- 画面カスタマイズ
- かんたん分析
初めての方でもわかりやすいインターフェイスで簡単にイベント設定できます。
①イベントのスケジュール設定
②参加者登録ページ設定
③視聴ページ設定 (デザイン、ロゴの設定)
④イベントコンテンツの設定 (スライドや動画のアップロード)
⑤案内メール・フォローメールの設定

視聴者画面でブランドカラーを設定したり、ロゴを挿入したり、カスタマイズが可能。
参加登録画面も、デザインだけでなく、入力フィールドなどをカスタマイズして必要な情報を取得できます。

参加者の登録内容や視聴履歴、質疑応答やアンケート結果を一元管理できます。
CSVで出力し、Excelで簡単に集計することも可能。
また、CRMやMAとも連携でき、データを次のアクションに活用できます。

セルフサービスからフルサポートサービスまで対応
ライセンスプラン(セルフ配信)
アカウントを付与し、お客様自身でイベント作成・配信を設定します。
- わかりやすいイベント設定画面により、 4 ステップで配信が実現
- PGi によるサポート、トレーニング、チュートリアルサイトの利用が可能
- ロゴの差し替え、登録画面作成などをイベントごとに簡単にカスタマイズ可能
マネージドプラン(フルサポート)
サポートスタッフがイベント準備からイベント後の対応までトータルでサポートいたします。
- 担当者がプロジェクト全体をマネジメントするため、初めてのセミナーでも安心
- オンサイトサポートにより撮影、配信を専用スタッフが担当
- スタジオ利用で安定した環境での配信が実現
※ サポート内容は開催形態などに合わせて選択できます。詳細はお問い合わせください。
高度なセキュリティ設定で安心な配信を実現
オプションプランではパスワード設定によるイベント視聴に加え、
ホワイトリスト/ブラックリストでの参加者制限をはじめ強力なセキュリティ設定が可能です。

- 特定のIPアドレス、電子メール、URL経由にのみ視聴許可
- ドメイン、電子メール、IPアドレスをブロック
- 同一メールアドレスからの同時ログイン数の制限
- 免責条項表示やエラーページのカスタマイズ
- 登録APIにセキュリティトークンを含める
- 別のウェブサイトURLへのリダイレクト
Function
どこからでも必要な
機能が使える
ライブ配信
あらかじめアップロードしておいたスライド、ビデオ、タイトル画像を使い、ライブでウェブキャスティングが可能です。
オンデマンド配信
事前に収録した内容を編集し、オンデマンド配信コンテンツとして利用できます。
また、ライブ配信は自動的に録画され、オンデマンド配信用コンテンツが自動的に作成されます。しかも、アクセスURLはライブ・オンデマンド共通なので、別途オンデマンド配信用のURLを通知する手間もありません。
スライド、ビデオ、PC画面の配信
PowerPoint のスライド、MP4 や mpeg などの動画、主催者のPC画面共有を音声とともに配信できます。WebRTC 機能に準拠し、PowerPoint のアニメーションにも対応しています。
セキュリティ
デフォルトのセキュリティ機能として、パスワードの設定が行えます。より高度なセキュリティ設定についてはこちらをご覧ください。
視聴画面のカスタマイズ
視聴者画面に表示される会社のロゴ、スライド、タイトル画像、Webカメラ画像、Q&A、フッター、スポンサーロゴ、全体の色などを柔軟にカスタマイズできます。
登録用Webページや各種メール配信
参加登録ページの作成・カスタマイズができます。
Webカメラ映像と音声の配信
Webカメラ映像とVoIP(インターネット音声)を同時に配信、電話回線で音声を配信することもできます。
Q&A
視聴者は Q&A ボックスから質問を送信できます。プレゼンターの返信を視聴者全員または質問者のみに表示できます。質問は、あらかじめ設定されたメールアドレスに送るよう設定することも可能です。
アンケート
配信の途中で、アンケートを採って結果を表示したり、ウェブキャスト開催前や終了時にアンケートを採ることができます。
録画の編集機能
オンデマンド、ライブ配信動画を編集し、複数のタイトル画像やスライドのタイミングを変更したり、不要な部分のカットなど動画を編集することができます。
レポート
視聴者の情報(ウェブキャストに参加するときの質問はカスタマイズできます)、視聴履歴、アンケート結果などを詳細なレポートにできます。
推奨環境
OS |
|
---|---|
CPU | 1.6GHz※1 |
RAM | 2GB 以上 |
インターネットブラウザ |
|
ハードウェア |
オーディオ: スピーカー付きサウンドカード ビデオ: 解像度1024x768 以上のモニター |
メディア再生 |
HTML5ストリーミング対応ブラウザ※4 Apple iOS http ストリーミング対応ブラウザ※5 Android httpストリーミング対応ブラウザ※6 |
インターネット環境 | 900kbps 以上の専用高速回線 |
- ※1 デュアルコアプロセッサ推奨。
- ※2 互換表示またはエンタープライズモードでIEの旧バージョンを実行している場合、Internet Explorerはサポートされていません。
- ※3 Mac および iOS デバイスのみ。
- ※4 ブラウザがHTML5ストリームを再生できない場合、WebサイトはAdobe Flashの使用に切り替わる可能性があります。
- ※5 Apple iPad および iPhone のみ。最善な視聴体験には、iOSデバイスでSafariの使用を推奨。
- ※6 Android 5.1以上。最善な視聴体験には、Android デバイスでChrome の使用を推奨。
Business Scene
さまざまなビジネスシーン
で活用
Option オプションの詳細
セキュリティ強化
パスワード設定に加え、視聴者が参加可能なドメインやクリック元を制限したり、転送されたメールなどから参加できないような設定などができます。
CRM/MA連携
APIを介して、ご利用の CRM ツールとのデータ交換が可能です。
アドバンスドマーケティング&ポータル
参加者に表示スライドをめくることを許可させたり、各イベントへのシングルサインオンと一元的な配信管理など、更にブランディングを強化する場合に便利です。
MP4動画アーカイブ
自動的にMP4アーカイブが生成され、いつでもダウンロードすることが可能です。
(サーバーへの録画は基本プランで対応)
スクリーン共有
プレゼンターのPC画面を共有することが可能です。
ウェブサイトや PC上のアプリケーションを視聴者に共有することができます。
ビデオブリッジング
(マルチ映像)
複数のビデオ画面の表示ができるため、遠隔地のゲストスピーカーとのパネルディスカッションなどが可能です。
シミュレーテッドライブ
事前収録したイベントをライブ配信。
リスクを軽減したライブ配信が可能です。
エデュケーション
登録者を正しく、確実に視聴させるための機能強化。配信コンテンツの転送を防止やメッセージの追加が可能です。
マルチキャスティング
ファイヤーウォール内でのIP マルチキャストを使用できます。